いろとりどりのヒカリ クリア
今trueが終わったばかりだけどこれは名作。本当に名作としか言えない。ここまで幸せを願ったのは本当に久しぶりかもしれない。
・真紅√
もはや説明不要。真紅可愛すぎてもはや尊さしかなかった。どんな表情のときも可愛いってやばいでしょ。もちろん一番は笑顔だけども。あの終わり方だったけどこの後どうなっていくのかとても気になる。
・つかさ√
急展開にちょっと驚きはしたけどすっごくすっごく良かった!最初は優しい世界で笑えたし後半は考えさせられることが多かった。セカイの√のほうでもそうだが、今の自分の現状と照らし合わせると思うところがありすぎるんだよなー。そして、さらっと覚えておきたいような名言が出てきたりする。何よりも楽しさ最優先で頑張って生きていきたい。
あの世界の彼の話とかBGMも相まって切ない感じがしたりあのタイミングでの最強の味方だったりと全体的にマジで好きすぎる。他√もこんな感じだったら嬉しいなぁ。
・鏡√
園〇服より白スク水をですね…シーンがとても欲しかったっ!(血涙)
可愛いって強いよなー。多少のわがままどんとこいな気分になるし。ゲームって作るのって大変なんだなぁ…でも、鏡も皆も楽しそうにしていていいなーからの急展開でまたもびっくりした。こっちはある程度何かあるかも?ぐらいには思ってたからつかさ√ほどじゃなかったけど。
何よりもまず一つだけあの彼に謝らなければいけないことがある。ちょっと妬んでてごめんなさい。あんたは幸せになるべきだったわ。その結末は本当に良かったよ。男キャラで泣くのはアレだけどこれは仕方ないよね。
それにしても、あれだけ感情をかき乱されたあの人も可愛さで許してしまいそうになるからほんと可愛いは強い(2回目)
最後はちょっとだけ切なくて意味ありげな終わり方だったけど進めていけば分かるかな。これもれっきとした一つの世界なんだな。
・澪√
疑っててごめんなさい(色々に対して)
忘れないうちに書いておきたいが澪の浴衣姿めっさ似合ってた。思わずおお!と感嘆の声が出ちゃうぐらい似合ってた。
最初は思わぬ邂逅で先が読めなかったけどマジで良い√だった!語彙力なくてまた良いしか言えないけどほんと良かったんだ!何気に夏らしいイベントもこなしてた気がする。王道だけど肝試し的なの好き。
無印は激しい場面もあったけどこっちはほぼずーっと穏やかな気持ちでやってられたのもでかい。そして、あの子にも救いがあったことも。行ったことはしょうがないじゃ片付けられないことだし完全な救いじゃないかもしれないけどそれでも報われるべきだった。それが少しでも叶ったのは本当に素晴らしいことだと思う。毎回泣かされてるな自分
ほんとのほんとに優しい世界だった…。
・加奈√
普段の行動や言動でネタ要素多いけど加奈って普通に可愛いよなー。無印でも言ったが加奈の「ぅ」が小さいような悠馬さん呼びがほんと好き。ネタっぽいがまさか妄想で1シーン使われるとは思わなくて笑っちまったい。良かったけどな!
法則も風景もまったく違う色々な異世界を旅するのってロマンあって最高だよね。次はどんな世界なんだろうというワクワク感たまらん。
これ泣くのはしょうがないよね(2回目) 予想はできてて構えてたけどところどころでダメだった。なんか例の場所と例の〇〇の在り方とか関係性とかその他諸々で温かい気持ちになりすぎて胸の辺りが説明できないような不思議な感覚に。みんなが幸せになれるといいなー。
・藍√
ここでEDなのか…(驚愕)
前作もそうだったけど藍は名言集作ってほしいぐらいに名言多い。そして、こっちの世界も予想より話が重くてびびった。今はもはや幸せになってくれ頼むって祈りにも似た気持ちになってる。全員のサンタになってあげたい。
他にもまだ分かってないこともあるけど最後のシーンを見た後だから続きが気になりすぎる。正直書いてる余裕あるならすぐにでも続きやりたいってことでいってくる。
・true√
長かった…、あまりにも壮大で本当に長かったけどようやく辿り着いた。最後にここまで幸福を感じた√も珍しいかもしれない。途中色んな場面で何度泣いたことか。幸せになってほしくて中盤からほぼずっとずっと応援してた。
…この気持ち言葉にするの難しすぎるだろう。誰もが皆頑張ってたんだよ。辛くても諦めなかったんだよ。自分たちにできる精一杯のことを全力でやって幸せを信じて。心に響かない訳ないじゃないか。今書いてて泣きそうになってきたわ。
長くは書かないし書けないけど、これは確実に心に残り続ける√になるだろうな。
所々に前向きな名言がいっぱいで現実の自分も勇気づけられる。こんな素晴らしい物語を皆が心に持っていられたらとても良い世界になりそうだ。前作やった人は絶対にやってほしい。あそこまで散りばめられてた伏線もすべて回収してこんなに綺麗に終わるとはなー。最初にも言ったがこれは本当に名作だった!
インストール時についてた小説の「いろとりどりのミライ」も読んだ。
どれも良い話だったけど鏡√とつかさ√の話が本編で気になってた部分を補完してくれて満足。ヒカリやったときはああ言ったがやはり誰でも幸福になってほしいよな。
エピローグでは危うくまた泣くところだったぜぃ…
あ、小さい子いいですね(あとがき)
・真紅√
もはや説明不要。真紅可愛すぎてもはや尊さしかなかった。どんな表情のときも可愛いってやばいでしょ。もちろん一番は笑顔だけども。あの終わり方だったけどこの後どうなっていくのかとても気になる。
・つかさ√
急展開にちょっと驚きはしたけどすっごくすっごく良かった!最初は優しい世界で笑えたし後半は考えさせられることが多かった。セカイの√のほうでもそうだが、今の自分の現状と照らし合わせると思うところがありすぎるんだよなー。そして、さらっと覚えておきたいような名言が出てきたりする。何よりも楽しさ最優先で頑張って生きていきたい。
あの世界の彼の話とかBGMも相まって切ない感じがしたりあのタイミングでの最強の味方だったりと全体的にマジで好きすぎる。他√もこんな感じだったら嬉しいなぁ。
・鏡√
可愛いって強いよなー。多少のわがままどんとこいな気分になるし。ゲームって作るのって大変なんだなぁ…でも、鏡も皆も楽しそうにしていていいなーからの急展開でまたもびっくりした。こっちはある程度何かあるかも?ぐらいには思ってたからつかさ√ほどじゃなかったけど。
何よりもまず一つだけあの彼に謝らなければいけないことがある。ちょっと妬んでてごめんなさい。あんたは幸せになるべきだったわ。その結末は本当に良かったよ。男キャラで泣くのはアレだけどこれは仕方ないよね。
それにしても、あれだけ感情をかき乱されたあの人も可愛さで許してしまいそうになるからほんと可愛いは強い(2回目)
最後はちょっとだけ切なくて意味ありげな終わり方だったけど進めていけば分かるかな。これもれっきとした一つの世界なんだな。
・澪√
疑っててごめんなさい(色々に対して)
忘れないうちに書いておきたいが澪の浴衣姿めっさ似合ってた。思わずおお!と感嘆の声が出ちゃうぐらい似合ってた。
最初は思わぬ邂逅で先が読めなかったけどマジで良い√だった!語彙力なくてまた良いしか言えないけどほんと良かったんだ!何気に夏らしいイベントもこなしてた気がする。王道だけど肝試し的なの好き。
無印は激しい場面もあったけどこっちはほぼずーっと穏やかな気持ちでやってられたのもでかい。そして、あの子にも救いがあったことも。行ったことはしょうがないじゃ片付けられないことだし完全な救いじゃないかもしれないけどそれでも報われるべきだった。それが少しでも叶ったのは本当に素晴らしいことだと思う。毎回泣かされてるな自分
ほんとのほんとに優しい世界だった…。
・加奈√
普段の行動や言動でネタ要素多いけど加奈って普通に可愛いよなー。無印でも言ったが加奈の「ぅ」が小さいような悠馬さん呼びがほんと好き。ネタっぽいがまさか妄想で1シーン使われるとは思わなくて笑っちまったい。良かったけどな!
法則も風景もまったく違う色々な異世界を旅するのってロマンあって最高だよね。次はどんな世界なんだろうというワクワク感たまらん。
これ泣くのはしょうがないよね(2回目) 予想はできてて構えてたけどところどころでダメだった。なんか例の場所と例の〇〇の在り方とか関係性とかその他諸々で温かい気持ちになりすぎて胸の辺りが説明できないような不思議な感覚に。みんなが幸せになれるといいなー。
・藍√
ここでEDなのか…(驚愕)
前作もそうだったけど藍は名言集作ってほしいぐらいに名言多い。そして、こっちの世界も予想より話が重くてびびった。今はもはや幸せになってくれ頼むって祈りにも似た気持ちになってる。全員のサンタになってあげたい。
他にもまだ分かってないこともあるけど最後のシーンを見た後だから続きが気になりすぎる。正直書いてる余裕あるならすぐにでも続きやりたいってことでいってくる。
・true√
長かった…、あまりにも壮大で本当に長かったけどようやく辿り着いた。最後にここまで幸福を感じた√も珍しいかもしれない。途中色んな場面で何度泣いたことか。幸せになってほしくて中盤からほぼずっとずっと応援してた。
…この気持ち言葉にするの難しすぎるだろう。誰もが皆頑張ってたんだよ。辛くても諦めなかったんだよ。自分たちにできる精一杯のことを全力でやって幸せを信じて。心に響かない訳ないじゃないか。今書いてて泣きそうになってきたわ。
長くは書かないし書けないけど、これは確実に心に残り続ける√になるだろうな。
所々に前向きな名言がいっぱいで現実の自分も勇気づけられる。こんな素晴らしい物語を皆が心に持っていられたらとても良い世界になりそうだ。前作やった人は絶対にやってほしい。あそこまで散りばめられてた伏線もすべて回収してこんなに綺麗に終わるとはなー。最初にも言ったがこれは本当に名作だった!

インストール時についてた小説の「いろとりどりのミライ」も読んだ。
どれも良い話だったけど鏡√とつかさ√の話が本編で気になってた部分を補完してくれて満足。ヒカリやったときはああ言ったがやはり誰でも幸福になってほしいよな。
エピローグでは危うくまた泣くところだったぜぃ…
スポンサーサイト